超訳【維摩経】
初期大乗仏教典の傑作であり、かの聖徳太子も注釈本を書き下ろしたという「維摩経」の超訳チャレンジ。
仏教典=「お経」というと、法事の時などに坊さんがなにやらムニャムニャ唱えている呪文みたいなものだというイメージが強いですが、羅列された漢字の文字列を「中国語」の文章として読もうとしてみると、その内容の面白さに、ひとかたならず驚かされます。
中でも「維摩経(ゆいまぎょう)」は、戯曲的な色彩が強くて面白いという噂だったので読んでみたわけなのですが、イキイキとした人物描写が実に素敵で、凡百の小説やドラマなどよりもよっぽどか楽しく読むことができました。
で、この面白さ・楽しさの万分の一でも、誰かと分かち合えればよいなぁ、と思い、浅学菲才を省みず、無謀な挑戦を始めた次第です。
娯楽性を重視したため、学術的正確さを相当犠牲にしています。仏さま、どうもすみません。
m(_ _)m
「宗教書」などと考えず、純粋に「読み物」として楽しんでいただければ、これ幸い。
用語解説:維摩(ゆいま)
超訳【維摩経】目次
「維摩詰所説経」より
◆維摩居士、仮病を使う (方便品)
◆難色を示す仏弟子たち (弟子品)
- 第2話 シャーリプトラ
- 第3話 モッガラーナ
- 第4話 マハーカッサパ
- 第5話 スブーティ
- 第6話 プールナ
- 第7話 カッチャーナ
- 第8話 アニルッダ
- 第9話 ウパーリ
- 第10話 ラーフラ
- 第11話 アーナンダ
◆ しり込みする菩薩ども (菩薩品)
◆ 文殊がゆく! (文殊師利問疾品)
- 第14話 文殊菩薩、出動する
- 第15話 維摩、態勢を整える
- 第16話 維摩、先手を取ろうとする
- 第17話 維摩、病気の原因を語る
- 第18話 維摩、「空」を語る
- 第19話 文殊、ふたたび病気の仔細を問う
- 第20話 維摩、菩薩の慰め方を説明する
◆ ミラクルパワー! (不思議品)
◆一般ピープルってどうよ? (観衆生品)
- 第24話 維摩の「人間観」
- 第25話 天女あらわる!
- 第26話 天女、シャーリプトラをへこませる
- 第27話 天女、維摩の部屋の素晴らしさを説く
- 第28話 天女、「女」について語る
- 第29話 天女、「究極の悟り」について語る
- 第30話 維摩、カットインする
◆ ザ・ウェイ・オブ・ブッダ (仏道品)
◆相対化を超えてゆけ! (不二法門品)
◆極上のランチ (香積仏品)
- 第42話 維摩、極上のランチを紹介する
- 第43話 維摩、「超菩薩」を召喚する
- 第44話 「超菩薩」、ランチをゲットする
- 第45話 「超菩薩」、極上ランチを持ち帰る
- 第46話 食べてもなくならないランチ
- 第47話 仏の指導方法あれこれ
- 第48話 シャバのメリット
- 第49話 菩薩修行完成のための8つのポイント
◆菩薩でGO! (菩薩行品)
◆極楽を見たか? (見阿閦如来品)
◆「法」を守れ!(法供養品)
◆大団円(嘱累品)
完
(附録)
◆ザ・ワールド・オブ・パラダイス(仏国品)
↓書籍版のお求めはこちら。
超訳文庫 Web Shop
2010/10/2増補改訂第3刷出来!