東西の古典を、きわめて平易な現代語に訳出する試みです。
意によって大幅に構成を改編し、読みやすくするために潤色を施しています。
※超訳文庫は好雪文庫に名称変更しました。【タイトル変更のお知らせ】

updated 2023-01-25

  • HOME
  • >
  • 十七、八歳、二十四、五歳~

別訳【風姿花伝】

年齢に応じた練習方法について
十七、八歳、二十四、五歳~

2011.6.12

 
◆十七、八歳
さて、この年頃になると色々とムツカシイ問題が持ち上がり、なかなか練習に身が入らないことになるかと思います。
 
まず、声変わりして、可愛らしかった少年の声は野太いオッサン声に変わり果て、第一の花が散ってしまいます。
 
そして、手足もどんどん伸びて、幼児体型由来の見た目の可愛らしさも失われます。
 
そんなこんなで身体条件が激変するため、これまで適当にやっておれば皆がキャーキャーもてはやしてくれたものが全然そうではなくなってしまい、とにかくやりにくくて仕方がなくなります。
 
何をやってもあまりウケないということになると、張り合いがないどころか恥ずかしさばかりが先に立つようになり、すっかりヘコタレてしまうというわけです。
 
しかし、いや、逆にそんな状況だからこそ、今こそが踏ん張り時だと心得てください。
 
客に指さして笑われたっていいじゃないですか!
 
ただもう、ひたすら練習あるのみです。
 
日中だけでなく、早朝も深夜も声域を広げる訓練を欠かしてはいけません。
 
くじけたら、本当にもうそこで終わりです。
 
ボーカルパートは、AからBのコードで練習するようにしましょう。
(どのコードが適しているかは、実際は人によって異なるのですが、若い頃にあまり妙なコードの練習ばかりしていると変なクセがついてしまい、歳を取るにつれて不利になります。)
 
◆二十四、五歳
この年頃になって、ようやくこれまで苦労して練習したものが形になり始めます。
(逆に言えば、ここからが本当の修行なのです)
 
身体の成長が一段落するにあたり、二つの果報が得られます。
 
つまり、生涯にわたる芸の基盤となる「声」と「身体捌き」です。
 
こうなると俄然目を引くようになり、客に鮮烈な印象を与えることができるようになります。
 
盛を過ぎた名人と競演して、勝つこともあるでしょう。
 
そして、ファンがつき始め、自分も満更でもない気持ちになります。
 
さて、ここに大きな落とし穴があります。
 
この時期の「花」もまた、生涯保持できる本物の「花」ではないということを肝に命じましょう。
 
ここで得た評判は、単に「若さ」と「もの珍しさ」からくるものに過ぎないのです。
 
目の肥えた客は、ちゃんとそこを見抜いています。
 
すっかりカンチガイして思いあがった振る舞いをしたり、勝手な思いつきで伝統を曲げようとしてみたり、上から目線の発言を繰り返したりするようなアサマシイことは、くれぐれもしないようにしてください。
 
「初登場いきなりランキング第一位!」みたいなイケイケな状態になったとしても、決して調子にのることなく、「いやいや、この高評価はオレの実力によるものではない。単にもの珍しがられているだけだ。」としっかりと思い定め、これまで以上に練習に力を入れ、苦手な分野の克服を目指すべきです。
 
客観的な自己評価ができなくなったが最後、あっという間に「花」は散ってしまうのですから。

  • 以下のメニューバーをクリック⇒ ジャンルごとに開閉
  • 画面左上の「好雪文庫」ロゴマークをクリック ⇒ 好雪文庫トップページへ戻る
  • メニュー上下の横長バーの「HOME」をクリック ⇒ 各コーナートップページに戻る
それでは、どうぞごゆっくり
↓   ↓   ↓

昔の中国の人が考えたこと

諸子百家

LinkIcon おもしろ論語(孔子)
LinkIcon 老子
LinkIcon 荘子
LinkIcon 列子
LinkIcon 孟子

四書五経

LinkIcon 【大学】

日本が誇る大学者のご意見たち。
今のところ、明治維新期に活躍した人がメインです。

LinkIcon 井上円了
LinkIcon 【西国立志編】
LinkIcon 富永仲基
LinkIcon 内藤湖南
LinkIcon 【風姿花伝】

キリストが生まれるよりも昔から、「神」と人との間にはいろいろあったのです・・・

旧約聖書

LinkIcon 【旧約の預言者たち】

中国武術家である徐紀(Adam Hsu)老師の論文をご紹介。

LinkIcon 【中国武術論】

作家による古典翻訳以外の文章です。
夢日記、怪奇体験、食べ歩き、随筆等、バラエティに富んだ独自のワールドをお楽しみくださいませ。

LinkIcon 好雪ひらひら

LinkIcon ぶんちん堂 Web Shop


ぶんちん堂のコンテンツをWeb販売しております。
現時点では好雪文庫を書籍(紙・電子)化したものがメインとなります。
※電子書籍はkindle版です。

LinkIcon ぶんちん堂 公式ブログ


ぶんちん堂コンテンツの書籍化・通販などを手がける奇特集団、「ぶんちん堂」スタッフによる活動の記録やお知らせ。
当サイト主人も「作家」として登場します。