東西の古典を、きわめて平易な現代語に訳出する試みです。
意によって大幅に構成を改編し、読みやすくするために潤色を施しています。
※超訳文庫は好雪文庫に名称変更しました。【タイトル変更のお知らせ】

updated 2023-01-19

  • HOME
  • >
  • 第2話 百丈和尚とキツネ 「百丈野狐」

別訳【無門関】

第2話 百丈和尚とキツネ  原題「百丈野狐(ひゃくじょうのやこ)」

 
百丈和尚が説法をしていると、いつもひとりの老人が後ろの方で聴いているのに気づき、皆がいなくなってから声をかけてみました。
 
すると老人は言いました。
 
「いや、実は私はブッダもまだいなかった頃からこの山にいたのですが、弟子のひとりが、「修行を完成した人でもやはり因果の法則に苦しむのでしょうか?」と問うので、「不落因果(いや、そんなことはない)」と答えました。
そうしたらなんと、五百回もキツネに生まれ変わるようになってしまったのです。
お願いです。何とかしてください。」
 
百丈和尚は答えました。
 
「不昧因果(因果をごまかすな!)。」
 
すると、老人は一瞬で大悟し、「おかげで悟れたので後はよろしく」といって消えてしまいました。
 
百丈和尚は、坊さん向けの葬式の準備をしつつ、山の裏に行くと、果たしてキツネの死骸がありましたので、葬式を出してやりました。
 
晩になると百丈和尚は威儀を正し、壇上で、昼間の出来事を語って聞かせました。
 
一番弟子の黄檗(おうばく)が質問します。
 
「その老人は答えを間違ったので五百回もキツネに生まれ変わるハメになったということですが、仮に、彼が正しい答えを出していたらどうなっていたでしょうか?」
 
百丈和尚は言いました。
 
「上がってこい。あの老人のために言ってやろう。」
 
黄檗は百丈和尚の側に近寄るなり、いきなり和尚を張り倒しました。
 
張り倒された和尚は手を打って笑い、こう言いました。
 
「西の方に住む野蛮人(つまりダルマやシャカのこと)のヒゲは赤いと聞いていたが、こんなところにも赤ヒゲの野蛮人がいやがったとはな!」
 
さて、いったいなんなんだろうね、この話は。
 
「そんなことはない」というとキツネになってしまって、「ごまかさない」というとキツネじゃなくなる。
 
このポイントを見抜く第三の眼を開くことができたなら、その時はハッキリとわかるはずだ。
 
この老人がキツネとして過ごした五百回もの生涯は決してムダになったのでなく、なかなかオツなものだったのだということが。
 
ヒントをあげよう。
「そんなことはない」と「ごまかさない」。
たいして違わないよなぁ。
「ごまかさない」と「そんなことはない」。
そりゃあもう、大違いさ!

  • 以下のメニューバーをクリック⇒ ジャンルごとに開閉
  • 画面左上の「好雪文庫」ロゴマークをクリック ⇒ 好雪文庫トップページへ戻る
  • メニュー上下の横長バーの「HOME」をクリック ⇒ 各コーナートップページに戻る
それでは、どうぞごゆっくり
↓   ↓   ↓

昔の中国の人が考えたこと

諸子百家

LinkIcon おもしろ論語(孔子)
LinkIcon 老子
LinkIcon 荘子
LinkIcon 列子
LinkIcon 孟子

四書五経

LinkIcon 【大学】

日本が誇る大学者のご意見たち。
今のところ、明治維新期に活躍した人がメインです。

LinkIcon 井上円了
LinkIcon 【西国立志編】
LinkIcon 富永仲基
LinkIcon 内藤湖南
LinkIcon 【風姿花伝】

キリストが生まれるよりも昔から、「神」と人との間にはいろいろあったのです・・・

旧約聖書

LinkIcon 【旧約の預言者たち】

中国武術家である徐紀(Adam Hsu)老師の論文をご紹介。

LinkIcon 【中国武術論】

作家による古典翻訳以外の文章です。
夢日記、怪奇体験、食べ歩き、随筆等、バラエティに富んだ独自のワールドをお楽しみくださいませ。

LinkIcon 好雪ひらひら

LinkIcon ぶんちん堂 Web Shop


ぶんちん堂のコンテンツをWeb販売しております。
現時点では好雪文庫を書籍(紙・電子)化したものがメインとなります。
※電子書籍はkindle版です。

LinkIcon ぶんちん堂 公式ブログ


ぶんちん堂コンテンツの書籍化・通販などを手がける奇特集団、「ぶんちん堂」スタッフによる活動の記録やお知らせ。
当サイト主人も「作家」として登場します。