超訳【無門関】
無門禅師による注意書き 原題「禅箴(ぜんしん)」
ひたすらに「法律に従いルールを守る」ようにすると、堅苦しくてつまらないヤツになってしまうが、「やりたい放題」したのでは、ただの外道ヤロウになってしまう。
「こころ静かに座っている」ばかりではヒキコモリとかわらないし、傍若無人に暴れまわったなら、それは通り魔とかわらない。
「常に正しい答えをだそう」などと頑張ってみても、結局は自分の首を絞めるだけ。
「善い」とか「悪い」とかを考えるから天国やら地獄やらといったものが生じてしまい、話がややこしくなる。
「仏」とか「法」とかを有難がるというのも、わざわざ高い壁を自分のまわりにぐるりと二重に取り巻かせるようなもんだ。
少しでも前に進もうとすればたちまち法や理念にそむいてしまい、後ろに退こうとすればあっという間に宗旨にそむいてしまう。
かといって、進みもせず退きもしないというようなヤツは、息だけしている死人というほかない。
さて、それではいったい、どうしたらよいのか?
なんとか今の人生でケリをつけてしまうように努力しろよ。
さもないと、あとあとかなり面倒くさいことになるぞ。
- 以下のメニューバーをクリック⇒ ジャンルごとに開閉
- 画面左上の「超訳文庫」ロゴマークをクリック ⇒ 超訳文庫トップページへ戻る
- メニュー上下の横長バーの「HOME」をクリック ⇒ 各コーナートップページに戻る
中国武術家である徐紀(Adam Hsu)老師の論文をご紹介。
【中国武術論】

古典翻訳ではない、自作の文章を掲載します。「超訳文庫」の趣旨から外れますが、ご容赦くださいませ。
ぶんのすけ文集

ぶんちん堂 Web Shop

超訳文庫のコンテンツを書籍化して頒布する企画です。
PC画面もいいけれど、じっくり読むにはやっぱり「本」がよいという方にオススメです。
目に優しく手ざわりのよい書籍用紙を使用。A5サイズです。
編集はもとより印刷・製本に至るまで完全に自家製ですので、仕上がりは工業製品には劣りますが、「手作りの味」だと思っていただければ幸いです。