超訳【列子】
1-9 先生、疲れました・・・
2007.12.3
孔子の弟子の子貢(しこう)は、師匠の下でマジメに勉学を続けていましたが、休まずに続けたのでいささか疲れてきました。
子貢:「先生、ちょっと休憩したいのですが・・・」
孔子:「バカモン!人生に休憩などあるもんか!!」
子貢:「うーん、それを言われると返す言葉もありませんが・・・
しかし先生、それでは私はこの先ずーっと休めないということになるのでしょうか?」
孔子:「ワッハッハ!心配するな、そんなことはないよ。
ほら、アレをごらん。」
子貢:「・・・いや、何も見えませんが?」
孔子:「よく見てみろ!大きいのやら小さいのやら、丸いのやら四角いのやら、色々とあるじゃないか。」
子貢:「ああ、本当だ!・・・って先生、アレはお墓じゃないですか。(泣)」
孔子:「そうじゃよ。キミも近い将来、必ずあそこに入ることになる。
その時、思う存分ゆっくりと休憩したらいいよ。」
子貢:「むーん・・・(汗)。考えてみれば確かにそうですね・・・
アレがあるからこそ、「イイ人」はそこでゆっくり休めるし、「イヤな人」はそこで終わりにできるというわけですか・・・」
孔子:「そうじゃとも!やっとわかったようじゃな。
世間の人は皆「生は楽しくて老いることや死はイヤだ!」と思い込んでいるが、冷静に考えてみるならば、本当に苦しいのは「生」の方で、「老い」や「死」こそが気楽な安らぎであることがわかるじゃろう。
だから安心して勉学に励むがよいぞ!」
- 以下のメニューバーをクリック⇒ ジャンルごとに開閉
- 画面左上の「超訳文庫」ロゴマークをクリック ⇒ 超訳文庫トップページへ戻る
- メニュー上下の横長バーの「HOME」をクリック ⇒ 各コーナートップページに戻る
中国武術家である徐紀(Adam Hsu)老師の論文をご紹介。
【中国武術論】

古典翻訳ではない、自作の文章を掲載します。「超訳文庫」の趣旨から外れますが、ご容赦くださいませ。
ぶんのすけ文集

ぶんちん堂 Web Shop

超訳文庫のコンテンツを書籍化して頒布する企画です。
PC画面もいいけれど、じっくり読むにはやっぱり「本」がよいという方にオススメです。
目に優しく手ざわりのよい書籍用紙を使用。A5サイズです。
編集はもとより印刷・製本に至るまで完全に自家製ですので、仕上がりは工業製品には劣りますが、「手作りの味」だと思っていただければ幸いです。