ぶんのすけ文集
【夢魔の書】白猫の誘い
2006.5.28
久し振りに母方の実家に遊びに行くと、リフォームしたらしく、相当薄汚かった2階の部屋とかも、白いクロス張りでとてもきれいになっていた。
昔懐かしい本とかを読みながら、一人静かに過ごしていると、背後に何かの気配を感じた。
「?」
と思い振り向くと、白い壁の隙間に、一匹の白い猫がいる。
ふさふさとした毛並み。
なかなか人懐こそうな感じだ。メスか?
じっとしているので、そのまま無視して本に目を戻すと、その猫、手を伸ばしてきて後ろから私の肩をつつく。
ちょいちょい、という感じであり、まさに「招き猫」。
「なんだよ?」
と、本を閉じると腰をあげ、猫の方に向き直る。
見ると、猫のいる隙間は奥まで通じるダクトのようなものであることが判明。
頑張れば人も通れるか?
で、猫に導かれるまま、もそもそと入り込んでみる。
ダクト自体は1mもない短いものだった。
抜けた先は、小部屋、というか10畳ほどの部屋になっていた。
正面に祭壇風のものがあり、かなり前に塗り込められたままらしい、ちょっとかび臭いヒンヤリした空気が流れている。
先導してくれた白猫は、トットット、と歩くと祭壇の横に腰を下ろした。
見ると、同様の白猫が数匹おり、私を見ている。
改めて周囲を見回してみると、薄暗いながらもその作りがわかってきた。
やはりここは何かの儀式を司る祭壇、というか教会であったようだ。
いくつかある扉はすべて漆喰で塗り固められており、誰にも気づかれないようにされていた。
祭壇の中央部までいってみる。
置いてある資料を見ているうちに、ある感覚が甦ってきた。
そうだ、この家には古来から続く儀式があったのだ。
伝承を復活させなくては!
- 以下のメニューバーをクリック⇒ ジャンルごとに開閉
- 画面左上の「超訳文庫」ロゴマークをクリック ⇒ 超訳文庫トップページへ戻る
- メニュー上下の横長バーの「HOME」をクリック ⇒ 各コーナートップページに戻る
中国武術家である徐紀(Adam Hsu)老師の論文をご紹介。
【中国武術論】

古典翻訳ではない、自作の文章を掲載します。「超訳文庫」の趣旨から外れますが、ご容赦くださいませ。
ぶんのすけ文集

ぶんちん堂 Web Shop

超訳文庫のコンテンツを書籍化して頒布する企画です。
PC画面もいいけれど、じっくり読むにはやっぱり「本」がよいという方にオススメです。
目に優しく手ざわりのよい書籍用紙を使用。A5サイズです。
編集はもとより印刷・製本に至るまで完全に自家製ですので、仕上がりは工業製品には劣りますが、「手作りの味」だと思っていただければ幸いです。