超訳【臨済録】オレ様の話を聞け!
ファッションについて
2007.4.5
臨済和尚の演説録。「示衆」より
いいか、お前ら。
オレ様のやり方は、例えばこうだ。
デキの悪い奴らがやってきたなら、懇切丁寧に直してやる。
というか、完膚なきまでにぶち壊す!
常人の理解をはるかに超えるスピードで態度をころころ変える。
どんなトンデモナイ状況も、オレ様を追い詰めることはできない。
どんなヤツがやってこようとも、オレ様は一目でそいつを完璧に見切ることができるが、相手にはそれはムリというもんだ。
しょうがないので、オレ様は相手にわかりやすいように色々な服を着てみせる。
そうすると低能な連中は大喜びして、その服について論評を始めるというわけだ。
やれやれ!(-_-;)
こういった「めくらハゲ」の連中に限って、やれ「赤だ!」「いや白だ!」「いやいや、青とか黄色かも!」などとやかましいこと限りなしだ。
で、オレ様がその服を脱ぎ捨ててみせると、そいつらは決まってこう言うんだ。
「おお、素晴らしい!これこそ理想の境地!!」ってな。
で、オレ様がその「理想の境地」とやらも脱ぎ捨ててみせたとしよう。
そうするとどうなると思う?
かなりオモロイで!
そいつらはビックリしちまって、あちこち駆けずり回りながらこう言うんだ。
「ひえーっ!こ、この人、何も着ていないっ!!」てな。
- 以下のメニューバーをクリック⇒ ジャンルごとに開閉
- 画面左上の「超訳文庫」ロゴマークをクリック ⇒ 超訳文庫トップページへ戻る
- メニュー上下の横長バーの「HOME」をクリック ⇒ 各コーナートップページに戻る
中国武術家である徐紀(Adam Hsu)老師の論文をご紹介。
【中国武術論】

古典翻訳ではない、自作の文章を掲載します。「超訳文庫」の趣旨から外れますが、ご容赦くださいませ。
ぶんのすけ文集

ぶんちん堂 Web Shop

超訳文庫のコンテンツを書籍化して頒布する企画です。
PC画面もいいけれど、じっくり読むにはやっぱり「本」がよいという方にオススメです。
目に優しく手ざわりのよい書籍用紙を使用。A5サイズです。
編集はもとより印刷・製本に至るまで完全に自家製ですので、仕上がりは工業製品には劣りますが、「手作りの味」だと思っていただければ幸いです。